〒556-0005
大阪市浪速区日本橋4-11-10 大南ビル1階
【初心者向け】iPhoneのネットワーク利用制限をかんたん解説&解除ガイド

「iPhoneを売りたい」と思ったとき、ふと目にするのが“ネットワーク利用制限”という言葉。なんとなく難しそう…と思ってしまいますよね。
「◯」「△」「✕」といったマークの意味や、自分のiPhoneがどの状態なのか、チェック方法がわからず不安になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ネットワーク利用制限の基本から、確認方法、もし制限がかかっていた場合の対処法まで、初心者の方にもわかりやすく丁寧に解説していきます。
「iPhoneを売る前にチェックしておきたいポイントが知りたい」「ネットワーク利用制限中でも売れるの?」といった疑問にもお答えしていきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
1.ネットワーク利用制限ってなに?かんたんに解説!
「ネットワーク利用制限」とは、携帯電話会社(キャリア)が特定のスマートフォンに対して、通信機能の利用を制限する仕組みのことです。特に、中古で購入したiPhoneや、誰かから譲り受けた端末を使う場合、この制限がかかっていると電話やモバイル通信が使えなくなる可能性があります。
多くの場合、ネットワーク利用制限の状態は「◯(まる)」「△(さんかく)」「✕(ばつ)」という記号で表されます。
- ◯(まる):ネットワーク利用制限なし。問題なく使用できる状態です。
- △(さんかく):現在は制限されていないが、将来的に制限される可能性があります。
- ✕(ばつ):すでに制限がかかっており、通信機能が使用できません。
このように、ネットワーク利用制限は端末の「信頼度」や「安心度」を示す一つの指標といえます。特にiPhoneを売却したい方や、中古で購入しようとしている方にとっては、非常に重要なチェックポイントです。
2.iPhoneがネットワーク利用制限される主な原因とは?
iPhoneにネットワーク利用制限がかかってしまう理由はいくつかありますが、特に多いのは以下のようなケースです。
代表的なのが、本体代金の分割払いが完了していない場合です。購入時に端末代金を分割で支払っていると、完済までは「△」の状態になることが多く、支払いが滞ってしまうと「✕」に変わることがあります。
さらに、利用料金の長期滞納や契約違反によって強制解約された場合も、同様に制限がかかることがあります。
このように、ネットワーク利用制限は「過去の契約状況」や「支払いの履歴」が端末に反映されたものと言えます。
3.自分のiPhoneが制限されているか確認する方法
自分のiPhoneがネットワーク利用制限されているかどうかは、IMEI(製造番号)を使って簡単に確認することができます。
確認方法は次の通りです。
- iPhoneの「設定」アプリを開きます
- 「一般」→「情報」の順にタップします
- 下の方に「IMEI」と表示された15桁の番号を確認します
このIMEI番号を、利用しているキャリアのネットワーク利用制限確認ページに入力することで、状態が表示されます。
表示される記号「◯」「△」「✕」によって、通信が問題なく使えるかどうか、将来的にリスクがあるかどうかがひと目でわかります。中古端末の購入前や売却前には、必ずチェックしておきたいポイントです。
4.ネットワーク利用制限の解除方法とは?
iPhoneにネットワーク利用制限がかかっている場合でも、原因によっては解除が可能なことがあります。
たとえば、端末代金の未払いが原因で「△」や「✕」の状態になっている場合は、支払いを完了すれば解除される可能性があります。支払い後すぐに反映されないこともあるため、数日待って再確認するのが安心です。
解除手続きは、基本的に契約していたキャリアへ問い合わせることになります。契約者本人でないと対応できないことが多いため、譲り受けた端末などは注意が必要です。
ただし、盗難や不正契約が原因の「✕」の状態は、キャリア側で解除できないケースがほとんどです。
5.ネットワーク利用制限があってもiPhoneは売れるの?
ネットワーク利用制限がかかっているiPhoneでも、状態によっては買取可能です。たとえば、「△」の状態であれば、現在は通信に問題がないため、中古市場では一定の価値があります。
一方で、「✕」の状態、つまりすでに通信制限がかかっている場合は、使用用途が限られてしまうため、買取価格が大きく下がる、または買取不可となることもあります。ただし、パーツ取りやWi-Fi専用端末として需要があるため、店舗によっては買取してくれることもあります。
6.【まとめ】焦らなくて大丈夫!確認と対応でiPhoneはまだ活かせます
iPhoneのネットワーク利用制限は、普段はあまり意識しないポイントかもしれませんが、売却や譲渡のタイミングではとても重要なチェック項目です。特に中古での売買や買取の際には、制限の有無が買取価格や取引可否に直結することがあります。
ですが、万が一「△」や「✕」の状態だったとしても、状況によっては解除ができる場合もありますし、買取対応が可能な店舗もあります。
焦らず、まずは現在の状態を確認することから始めてみましょう。